2021.05.22 12:25永代供養受け付け中供養墓前のスペースをキレイにし、蓮鉢を並べてみました。泰安寺の永代供養は合祀形式と個別形式とに別れます 合祀形式は1霊30万より(30年祀り) 個別形式は1霊50万より(同上)詳しくは泰安寺にまでお問い合わせください津山藩松平家菩提所 泰安寺慶長14年(1609年)である。森家4代のあとに入国した徳川家康の第2子結城秀康を祖とする松平宣富(初代)が入国し元禄11年(1698年)津山藩主松平氏の菩提寺となった。元文4年(1739年)宣富公の祖母の戒名より天崇山泰安寺となった。フォロー2021.05.24 10:54参道石畳整備にお力添えを2021.05.21 05:37津山朝日新聞に掲載いただきました0コメント1000 / 1000投稿
0コメント